*

ブランディングだっていいじゃないか!にんげんだもの

181466448_a6197e06f5

こんにちは、岩隈です。

 

昨日は紹介や口コミで大切なことは、ブランディングだという話をさせていただきました。

 

「友達には秘密にしておきたい集客への近道」

 

今日は、美容師やサロンビジネスにおいての

ブランディングについて考えていきます。

 

photo credit: callme_crochet via photopin cc

 

他人の成功事例は必ずしも自分にあてはまらない

6932815749_0ac2d3046d

 

割引クーポンやセットメニュー、システム…

または、キャンペーンなど

 

他のサロンと同じようなサービスを行っていることはありませんか?

 

自分しか出来ない、この店でしか出来ない、味わえない、体験出来ない…

 

そういうものをプロモーションして提供できていますか?

 

自分、またはお店にどうして、わざわざご来店していただけるのか?

 

数多ある選択肢の中で自分が選ばれているワケ

その意義をつくり、明確にしていきます。

 

つまりお店よりも「僕自身」のブランディングをやっているわけです。

 

photo credit: martinak15 via photopin cc

 

 

オンリーワンの存在になる

5427078006_d679efbc9f

 

 

だから、「僕以上でも僕以下でもありません」ということ。

つまり、僕が「商品」なんです。

 

 

その「僕自身」を求めて必要としてくれる人に「しか」

サービスや価値を提供していないってことです。

 

そこには「付加価値」が生まれます。

ココにしかいない存在で、

ココでしか体験出来ないもの・・・

 

自分のカットやスタイリングってことです。

 

photo credit: Paxson Woelber via photopin cc

 

 

 人と違うことをする

5956064079_72f479a8a4

 

ですので、僕は他の店でも買えるシャンプーやワックス、

その他諸々のいわゆる「店販商品」すら置いていません。

 

これは美容師さんからすると凄く「ダメな事」かもしれないけれど、

僕からすれば「シャンプーならこういうのがいいんじゃない?ネットで買えるよ!」

で良いと思ってるし、わざわざ僕が売る必要はない、売りたいとも思わないからです。

 

他で買えるんなら、他で買えばいい。

他で出来るのであれば他でやればいい。

 

 

「僕にしか出来ないこと」をやる。

それしかしない。それが僕の「ブランド」だからです。

 

  • 自分をどうブランディングしていくのか?
  • どうプロモーションと連動させていくのか?

 

その方法や考え方は、また詳しくお伝えしていきます。

 

「迷わずWEBを使え!」です。

 

 

photo credit: Larry1732 via photopin cc

ad

おすすめの商品

越境せよ! 日本で絶望するより国境のない世界で稼げ

そろそろ、2013年も終わりに近づき… 年末ムードの中、皆さんも慌ただしく忙しい日々を送っている事

レビューを読む

関連記事

写真 (1)

すぐに使えるサロンワークネタ Vol.3

初対面の第一印象について   こんにちは、吉岡です。 すぐに使えるサロンワー

記事を読む

2821607415_9933a73e84

ひとりじゃないって!2013年総括

2329プロジェクトにとっての2013年 http://youtu.be/yabap0YOeZo

記事を読む

photo (6)

「まず実行」という怪物

  こんにちは、岩隈です。 前回の続きです。 『倍返し!!石橋を叩い

記事を読む

risaprofileJPG

リサ

    1987年福岡県出身。   私

記事を読む

La chica de la bici

千載一遇のチャンス!今こそWEBで立ち上がれ!

こんにちは、岩隈です。 今日はインターネットのお話です。   自

記事を読む

7818180378_3b49a60b6b

何をするのではなくて、誰とするか

こんにちは。今日は吉岡です。   先日の岩隈さんの記事について感じこと。 &nb

記事を読む

293219499_0d4c730b48

お客様が求めていることって?アンケートの重要性について

こんにちは、吉岡です。 前回の対談で、集客する手段の一つとして 今、スマートフォ

記事を読む

ad

Message

ad

写真 (1)
すぐに使えるサロンワークネタ Vol.3

初対面の第一印象について   こんにちは、吉岡です。

写真
すぐに使えるサロンワークネタ Vol.2

ポイントさえおさえれば、誰でもできる こんにちは、吉岡です。

10463069_1496242430587738_7989640742790471597_n
すぐに使えるサロンワークネタ Vol.1

遠い未来よりも、近い現在 こんにちは、吉岡です。 先日、岩隈さんの

20140418-114915.jpg
越境せよ!

昨日開催した、越境会福岡支部としての初のイベント ”石田和靖の「越境

photo1
石田和靖氏と出会うために

石田和靖の「越境せよ!」 THE LIVE in FUKUOKA

→もっと見る

  • follow us in feedly



    Tips Tricks And Tutorials

  • 2023年3月
    « 6月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  



PAGE TOP ↑